静岡県御殿場市 住宅・店舗・事務所  建築設計・監理

2025年03月31日

小田原併用住宅着工

小田原市板橋の併用住宅が着工しました
建築業界はこの4月に大きな法改正があるため、
現行法ではギリギリのタイミングでの
工事開始です
着工日はあいにくの天気でしたが、
建設地は新幹線と相模湾を望む絶好の
ロケーションです
工事の進捗は随時こちらにUPしてまいります




基礎を設置するための掘削開始



建物を支える地盤の状況を監理者として確認


  


Posted by 日建築設計事務所 at 18:01Comments(0)
2025年03月01日

2026年卒業予定者エントリー受付開始!

2026年度3月卒業学生 ( 既卒生可 ) のエントリー受付を開始いたしました。

リクナビ2026にて受け付け、ていますのでご応募ください。


また、キャリア採用も引き続きindeedにて受けてけています。



一緒に思いをカタチにしませんか。
皆様のご応募お待ちしております。  


Posted by 日建築設計事務所 at 10:08Comments(0)
2024年12月29日

新しい年を迎える準備とともに





平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼
申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を
年末年始休業とさせていただきます。

年末年始休業期間 
令和6年12月29日(日)より 
令和7年1月5日(日) まで
(令和7年1月6日午後より業務開始)

年末年始休業期間中は何かとご迷惑を
おかけいたしますが、何卒ご了承のほど、
お願い申し上げます。


株式会社日建築設計事務所  


Posted by 日建築設計事務所 at 09:28Comments(0)
2024年11月29日

新入社員のつぶやき

はじめまして、今年度入社した新入社員です。
名前を出すのは少しお恥ずかしいので伏せさせていただきましたが、これからも度々記事を書かせていただく予定ですので、よろしければ立ち読みして行ってください。
私は今月で入社してから8か月経ちます。8ヶ月経てば、少しは仕事でできることも増えている頃だと思うのですが、私はまだまだ先輩方に支えていただくことが多く、日々学んでいかなければならないと思う出来事ばかりです。
今月のことで言えば、22日に静岡市民文化会館で行われた改正建築基準法・改正建築物省エネ法の講習会に参加した時に学ばなければならないと感じる出来事がありました。講習会では、改正建築基準法・改正建築物省エネ法について学ばせていただき、建築の知識が増える喜びを胸に参加していました。しかし、講習会の内容は知識ともに経験の乏しい私には難しく感じられ、理解できないまま終わりました。そのため、講習会終わりに上司の方から講習の感想を聞かれた際に「理解できませんでした」と答えることしかできず、建築基準法・建築物省エネ法ついて学んでいく必要があると感じ、自分の未熟さを実感する出来事でした。講習回の後、内容を自分なりに振り返ってはみたのですが、未だに理解できない部分があるため、これからも継続して学んでいきたいと思います。
また、この出来事以外にも学んでいかなければならないと感じる出来事は多くあるため、少しずつでも学び、仕事に活かしていけるようしたいと思います。
短い記事ではありますが、最後までお読みいただきありがとうございます。
次回も是非立ち読みして行ってください。
  


Posted by 日建築設計事務所 at 08:08Comments(1)
2024年08月09日

夏季休暇のお知らせ



平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼
申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を
夏季休業とさせていただきます。

8月11日(日)より 8月15日(木)まで
(8月16日より業務再開)

何かとご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のほど、
お願い申し上げます。


株式会社日建築設計事務所


※写真はとある最近竣工した現場のバルコニーからの富士山です  


Posted by 日建築設計事務所 at 17:11Comments(0)