

さて、写真は何処でしょう?
答えは、日本一高い場所、そう富士山山頂です。
御縁をいただき、今年も日本一高いところに、やって来ました。
しかも、今年は2回も。
人生初の富士山山頂(登りは文明の力を借りて)であった、昨年とは違い、
多少ですが勝手が分かり、空気が薄い事への対応もできており、
今年1回目の山頂は気候にも恵まれ、素晴らしいコンディションでした。
そのかわり下山時は埃がすごく・・・・鼻の穴、耳の穴まで埃まみれになりましたが。
晴れたら晴れたで過酷な環境なんだと、思い知りました。
2回目は、登山中 大雨(文明の力の中ですが)、山頂で作業中に雨が上がり、
またまた、お鉢がよく見えました。
下山中は小雨、霧雨と適度な湿り気で、1回目以上に絶好のコンディション!!
ですが、1回目の登山からインターバルが2週間。
哀しいことに私の体の筋肉は、疲れを2週間で全て回復していなかったようで、
下山後の筋肉痛は初めての昨年より酷い状況でした。
辛かった・・・・
御殿場で生まれ、育ち、暮らして約40年。
毎日見ている富士山ですが、昨年、仕事できっかけをいただき、かつ、文明の力を借りて
初めてその頂上に立ちました。
今年は、昨年と同じ仕事&文明の力での頂上でしたが、2回も上がらせていただきました。
来年も一段進歩し、仕事以外で、そして自力で山頂まで行けるように、
日々の運動&ダイエットをしようとゆるーい決意をさっきしました。
「今日から」ではなく、「明日から」コツコツ運動を始めようと思います。
keita