静岡県御殿場市 住宅・店舗・事務所  建築設計・監理

2022年04月27日

新生活のはじまり

はじめまして、髙井です。
事務所のことや、私のことを載せていこうと思いますので、是非立ち読みして行ってください。

三月までの大学生活とは一転して、4月1日から新生活がスタートしました。
私の通っていた大学は、同じ「建築」学科でも、考える力と表現力を養うことに重点を置いていたので、事務所でのお仕事は、毎日新鮮なことばかりです。
今までは、実現できるか関係なく面白い案をどのように綺麗にまとめ上げたかのみで評価が決まっていましたが、実務では、考えたことを実際に造る必要があるので、同じ「建築」でも全く違う分野のように感じます。
まもなく入社して一ヶ月が経過しますが、日々様々な現場に同行する中で、実務ではチームワークや予定管理、話し合い、更に一つ一つの材料への拘りがとても重要だと感じています。
少しでも早く、一緒に働いている先輩方のように建築マスターになれるよう、日々精進します。

さて、新社会人になったと同時に、一人暮らしもスタートしたわけですが、実家暮らしよりも自由が利くので楽しい反面、会話の相手や面倒なことをやらなくても叱咤してくれる人がいないので、なにか物足りなさを感じています。なので最近は、作った料理の写真や日常生活をインスタグラムやLINEで周りにシェアして消息を伝えつつ、物足りなさを補っています。まもなくゴールデンウィークがスタートするので、実家に帰って、母の美味しい料理を食べてエナジーチャージしたいと思います。


新生活のはじまり

では、また。



Posted by 日建築設計事務所 at 10:02│Comments(1)
この記事へのコメント
お~~っ 美味そう 
大量に作ったらお裾分けよろしくね

料理も建築も共通の世界だと思います
様々な食材(建材)を使って、美味しく見える彩りや盛り付けを考えて(設計)、そしてお水や油・調味料など使って調理する(工事・監理)
まさに建築じゃないですか

やはりお母さんの味、何よりも美味しいでしょう
愛情がこもってますからね 感謝
Posted by ひよしやすゆき at 2022年05月27日 09:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新生活のはじまり
    コメント(1)